top of page

本流イトウの釣り。

晩秋の空の下、

天塩川の本流、スイングで釣るイトウ。

いわば、釣れない釣り、

チャレンジする釣り、

釣果にこだわらない釣り。



蛇行しながら流れる天塩川中流部。

広く大きな瀬が本流イトウの生息域。




天塩川にはあまり大きなアメマスはいないといわれる。

サイズはともかく、

スイングにアタックするマスがいるのは素直に嬉しい。

これも生粋のネイティブ、

北国の野生。



一時の仲間たちとコーヒーブレイク。

心から温まる飲み物が活力になる季節だ。


アタマを振ってる!

イトウだ、間違いない。

ファイト途中から急に下流へと走り出したイトウ。

遊泳力の強い本流のファイターだ。

砂の重い水底、慎重にやり取りを繰り返す。

なんとか岸へ誘導したい。




婚姻色が残るタイプの雄のイトウ。

体色が濃い野武士のような風貌が印象的だ。

水から上げずに写真、そしてリリース。

いつまでも本流のイトウが釣れることを願いつつ。


Comments


© 2017. Fish Camp Hokkaaido is Proudly created with Masao Okumoto FlyFishing Writer of Hokkaido

​メンバーサイトは、ガイドサービス利用者のみになります
 

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page