top of page

2025-26シーズンプログラム・ワークショップ発売中



こちから来年まで有効な『年間プログラム』および

『オフシーズン・プログラム』

さらに今年のワークショップも一部降下しました。

詳細はWorkshopページをご覧いただきたいところですが、

ここでも概要や特徴などを。


もともと、主にシーズンオフ時の本流系の釣りのご案内に作りました。

実績のあるポイントをご案内しても、

なかなか時の運の作用が大きく、

高額なガイド料金を徴収するのに忍びない、という思いで

ゲストの立場で考えたプログラムです。


いまは、繁忙期ではない月では、渓流部でも対応するようになりました。


本流域ではアメマスやイトウ、一部ニジマス(産卵場所時期を除く)などの

釣りが可能な時期で、この季節のパッケージプログラムを発売しています。

詳細は、メニューのworkshop-tourのボタンから入っていただき、

メニューをクリックしていただけるとご覧になれます。


購入時より丸一年有効。2日間ずつを3回、もしくは3日間を2回、4日+2日でもOK。

トータルで6日間ご利用いただけます。

プログラムは全部で七つ。

2月最終週~3月の道南道央の本流アメマスから、アウトリガーのアメマス釣り、

3月~4月の道東太平洋アメマス、オホーツク側のアメマス、

湖沼のストリーマーのリトリーブの釣り、5月湖沼のイトウ、

11月、本流中流部でのスイングのニジマス、アメマス…

ほとんどアメマスですね。サイズが良いので面白いですよ。


春の道東、湿原河川の70㎝台のアメマスですね。このサイズまで狙えることでしょう。




晩秋の本流、イトウ狙い
晩秋の本流、イトウ狙い

4月末までは20%オフで発売中。

お支払いが確定時となっていますが、

予約の変更をかなり柔軟に対応していますので、

1年~2年間、のんびりとシーズンオフのフライフィッシングを

ご一緒に楽しめるプログラムと、お考え下さい。


ワークショップは、盛夏の日高アドベンチャーを予定しています。

また恒例のボランティア企画、「親子で釣りキャンプ」も7月に開催予定になっています。


 
 
 

Comments


© 2017. Fish Camp Hokkaaido is Proudly created with Masao Okumoto FlyFishing Writer of Hokkaido

​メンバーサイトは、ガイドサービス利用者のみになります
 

  • Facebook
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page