先週末のイベント、
「ClubFishCamp in Headwater Tokachi River 2019」
が無事に終了いたしました。
FishCampとして初のキャンプ型イベント、
少人数ということもあって、
とても和やか、かつ、フレンドリーな盛り上がりでした。
今回のテーマは、
「源流部で小さなオショロコマをグラスのショートロッドで追いかけ、
夜はキャンプで遅くまで釣りや魚や、その他もろもろで盛り上がる」
書いてみると少々欲張りな内容?
ですが、基本的に僕の単行本や記事の読者の方々なので、
ニッチなテーマでもご興味を持っていただけるのですね。
直前(というか初日も)まで天候が不順で、
雷雨やスコールのような大雨、
川はどうなるか?と心配でしたが、
森の豊かな源流部は、簡単に濁ることもなく、
水量もちょっと多い程度でした。
さわやかな空気の中、
夏の終わりのオショロコマ釣りを楽しみました。
実は初日、ちょっと雨の量が気になったので、
大事をとって下流のニジマス区間をやっておりまして、
数は少ないものの、けっこうな良型も出ておりました。
普段使うことのない6,6~7,6ftのショートロッド、
粘りのあるグラスの味わいなども堪能できたかなと思います。
大物釣りばかりが、北海道のマス釣りじゃない、
豊かなネイティブの恩恵を、豊かな森と渓流で感じる…
そんなフライフィッシングも、北海道なんだなぁ、と。
楽しいかどうかは個人のそれぞれだけども、
フライフィッシングは、魚や場所に合わせて、
さまざまなタックル、釣り方ができる釣り。
その釣りに合った道具をそろえれば、
十分に楽しめるよね?というのが
このFishCampのイベント部門のテーマ。
ガイドとは違う、スクールとも違う、
しいていうなら合宿、やっぱり「Camp」なのです。
まだまだ北海道のマス釣り、フライフィッシングは面白い、
これを広めていけたらなぁと思っています。
次回は場所未定ですが、
(仮称)ロングシングルハンドロッドのスペイ(スカジット)で釣る、
中流のニジマス。ドライもストリーマーもあるよ。
になる予定です。
その次は、ツーハンド、晩秋~初冬の本流アメマス。
これはどこかコテージを借りてですね。
ショートムービー上映やタイイングなどもしましょうか。
そんなこんなで、
北海道のマス釣りは、まだまだあります。
Comments