top of page

検索


新刊本完成間近
冬から取り掛かっていた新刊本の最終校正をしています。 川辺のいつものキャンプサイト、 コピーに赤字を入れて、担当編集者さんとのやり取りが続いています。 数えてみると、12年ぶり、やはり前回と同じく、 北海道のマス釣り、フライフィッシングをキャンプをしながら...
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:253回


ガイドシーズン、前々半部終了。
気が付けば6月も終盤。 渇水、ナーバスコンディション、雨が欲しいですね。 5月の後半から始まったガイドシーズンもほぼ好調、 絶好調シーズンかな?というくらい、 結果的には良い内容、良い釣果で経過してきました。 ほぼライズ狙い、ライズはみな40㎝オーバーで...
2023年6月27日読了時間: 2分
閲覧数:236回


7月と8月のガイドご案内
いくつかまとまったガイドの空きがありますので 具体的なご案内いたします。 7月8(土)~11日(火)に空きがあります。 (2日間以上のご予約になります) FishCamp in 十勝では最終週になりますので、 日高山脈、十勝源流部、その支流の上流域でご案内、...
2023年5月25日読了時間: 2分
閲覧数:456回


一部のキャンプガイドの中止について
5月14日の朱鞠内湖におけるヒグマ事故を受けて、 当該サービスとの直接の関係はありませんが、 安全第一を考え、 5~6月の一部のサービスの中止を決定いたしました。 それ以降については暫時、調整していく予定です。 すでに該当になるゲストの方へは個別にメッセージを送ってあります...
2023年5月15日読了時間: 1分
閲覧数:914回


春本流〜汽水のアメマス(下り)
北海道が世界に誇るアメマス。季節の移り変わり、自然の摂理を利用して逞しく生きる生粋のネイティブ。春の出会いを求める道東の釣り旅。
2023年4月12日読了時間: 3分
閲覧数:383回


GW前半 モニタリングガイド 道央渓流ブラウントラウト
ゴールデンウィーク前半部に、ガイドフィッシングのモニタリングを募集します。 4月27日〜5月2日までのいずれか、2日間。 同じ川の前半部後半部に分けてのガイドになります。 料金はモニタリング価格2.7万円X2日間です。現地集合解散。7時間コース。...
2023年4月11日読了時間: 2分
閲覧数:190回


ガイドパッケージ期間限定発売
お得なガイドパッケージの発売です。 詳細は写真のリンクページにて。
2023年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:212回


Estuary Tour 道東汽水巡りツアー
春の風物詩、川と海との出会い、いわゆる汽水=Estuaryのフライフィッシングツアーです。朔可性回遊魚(さっかせいかいゆうぎょ)といわれるトラウト・サーモンは、本来的には海と川とを行き来する生態を持っています。 移動する理由はいくつかありますが、釣り人的には...
2023年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:150回


ワークショップ2023
今年度のワークショップ、単発プログラムと、年間プログラムのご案内。 今年は久しぶりに単発のワークショップを夏に開催します。 『突撃日高アドベンチャー』7月の後半、暑い時期ですね! かなり山奥深いですが、たぶん、涼しくないです…。...
2023年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:103回


ハンドクラフト展
2月17日金~19日まで東京浅草、都立産業貿易センターで行われる 「第33回ハンドクラフト展」に出展いたします。 基本的には、ガイドサービスのご案内、 ゲスト用に使っているフライのマテリアルのうち、 エゾシカの獣毛(成獣と幼獣を各部位に分けて)とかエゾライチョウとか。...
2023年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:144回
bottom of page